Yahoo!ニュース

【葛飾区】初詣といえば柴又帝釈天!今年1回目の庚申の日は1月2日でおめでたさも倍増!

ASA24ライター/英和・和英翻訳者(東京都葛飾区)

あけましておめでとうございます。
「年が明けたらまず柴又帝釈天で初詣!」という葛飾区民は多いことでしょう。
しかも今年の1回目の庚申まいりの日は1月2日(月)。ますます多くの参拝客が訪れるに違いありません。

京成線柴又駅から柴又帝釈天へと至る200メートルほどの帝釈天参道は、新年を寿ぐお正月飾りで彩られています。見逃せないポイントを集めてみました。

寅さんの視線の先に立つ帝釈橋のアーチ門
寅さんの視線の先に立つ帝釈橋のアーチ門

柴又駅を出ると、まず帝釈橋を囲むアーチ門が目に飛び込んできます。
この下をくぐり、歩みを進めるとすぐに、帝釈天参道の入口の門が立っています。

左の「甘味処 鎌倉」は昨年10月に開店。奥に帝釈天参道の門が…
左の「甘味処 鎌倉」は昨年10月に開店。奥に帝釈天参道の門が…

どちらの門も、両脇に立派な門松が立っています。
可憐な梅の花で彩られた端正な門松には、参拝客を迎える温かな空気が漂っています。

帝釈天参道入口の門松。左の「おもちゃ博物館」も面白い
帝釈天参道入口の門松。左の「おもちゃ博物館」も面白い

入口をくぐると参道の左側には、うなぎ・日本料理の老舗「料亭 ゑびす家」の立派な建物が見えてきます。
こちらに飾られている縁起物の熊手は、とびきり大きくて豪華!スマホで写真を撮る参拝客をたくさん見かけます。

ゑびす家の店頭の熊手
ゑびす家の店頭の熊手

柴又街道を渡ると、帝釈天参道の第二の門があります。
この両脇にも梅の花で彩られた門松が立っています。街道の車に気を付けながらご覧ください。

柴又街道との交差点に立つ第二の参道門
柴又街道との交差点に立つ第二の参道門

第二の参道門の門松
第二の参道門の門松

昔ながらの木造建築が並ぶ参道の左右にも、梅の花をあしらった小さな門松があちこちに立っています。可憐な立ち姿に風情があります。

参道のあちこちに立つ小さな門松
参道のあちこちに立つ小さな門松

参道の両側には柴又の名物のお店がずらりと並んでいます。食べ歩きが楽しいのも帝釈天参道の魅力です。

とりわけ柴又を代表する名物は「草だんご」。よもぎが香り立つおだんごは、寒さを吹き飛ばしてくれます。お参りの前後にぜひ食べてみてくださいね。

「草だんご」ののぼり旗が掲げられた「高木屋老舗」
「草だんご」ののぼり旗が掲げられた「高木屋老舗」

帝釈天参道はまっすぐではなく、「く」の字にやや曲がっているのも魅力です。
おだんご屋の「亀家本舗」と川魚料理の「川千家」の間から、カーブした道の向こうに柴又帝釈天の二天門が見える光景は印象的。スマホを取り出して撮影したくなります。

曲がった参道の先に二天門の屋根が見える
曲がった参道の先に二天門の屋根が見える

参道を歩ききると、堂々たる柴又帝釈天の二天門がそびえています。
楼門の両脇には竹の切り口が斜めになった「そぎ」型の門松が立っており、おごそかな空気を漂わせています。

柴又帝釈天の二天門
柴又帝釈天の二天門

二天門の両脇に立つ門松
二天門の両脇に立つ門松

二天門の二層目の欄干には、大きなお正月飾りが掲げられています。
美しく垂れ下がる稲わらを背にしたお正月飾りには、橙や伊勢海老などの縁起物がいっぱい。参拝客に良い一年が訪れるよう、たくさんの願いがこめられているのを感じます。

二天門の欄干のお正月飾り。大きな橙と伊勢海老が印象的
二天門の欄干のお正月飾り。大きな橙と伊勢海老が印象的

初詣の混雑期間中は、左右にある西門・南大門から境内に入り、二天門から外へ出る流れになります。

また帝釈堂への参拝の際には、まず右手の祖師堂(本堂)から靴を脱いで上がり、回廊を通って帝釈堂へと進む流れになります。

柴又帝釈天の帝釈堂
柴又帝釈天の帝釈堂

右手の祖師堂から帝釈堂へ進む
右手の祖師堂から帝釈堂へ進む

今年の1回目の庚申の日は1月2日!
今年の1回目の庚申の日は1月2日!

柴又駅を降りた瞬間から、帝釈天へと至る参道は見どころや食べ処でいっぱいです。
お正月はたいへん混雑するので、お連れの方とはぐれないように注意しながら、初詣をお楽しみくださいね。

名称: 柴又帝釈天参道
所在地: 東京都葛飾区柴又7丁目
アクセス: 京成金町線 柴又駅から徒歩約1分
帝釈天参道 公式観光案内: http://shibamata.net/
柴又帝釈天 公式HP: http://www.taishakuten.or.jp/

【関連記事】
【葛飾区】赤いモミジが彩る柴又帝釈天の庭園!秋の「邃渓園」に紅葉が映えています(2022/11/18)
【葛飾区】とろける口溶けの爽やかなわらび餅!柴又にオープンした「甘味処 鎌倉」で絶品のわらび餅を堪能(2022/11/17)
【葛飾区】絶品の甘味を帝釈天参道の店先で食べる幸せ!柴又の「高木屋老舗」でお参り後の憩いのひととき(2022/9/7)
【葛飾区】よもぎが香るおだんごとアイスの取り合わせが絶妙!真夏に最高な「亀家本舗」のアイス草だんご(2022/7/23)

ライター/英和・和英翻訳者(東京都葛飾区)

出版社に11年勤務後、2009年にシンガポールに転居。東南アジアの文化と料理にハマる。2013年に帰国した後は日本文化に改めて関心を深め、今は東京の下町情緒が大好き。葛飾区の素敵なところをどんどん広めたいです。

ASA24の最近の記事