Yahoo!ニュース

【水戸市】NHK「大奥」シーズン2衣装展!ドラマで使った衣装と小道具が間近で見られるのは12/17迄

かごマルシェWebライター(水戸市)

こんにちは〜、かごマルシェです!

みなさんは、NHKで絶賛放送中のドラマ「大奥 Season2」をご覧になっていますか?

「大奥」といえば、よしながふみさん原作の、日本の江戸時代をモデルとして描かれた漫画であり、数々の賞をとると同時に、累計発行部数も多く、たくさんのファンから愛される作品です。謎の疫病で男子の人口が急速に減少し、政治・権力が男性から女性に移りゆく様子、そして徳川時代の終焉までを江戸城の大奥を中心に描かれています。

私は、Season1からの大ファン!原作の漫画も大好きですし、その世界観を忠実に再現している、このNHKのドラマも、毎週毎週楽しみにしています。

美しい映像、そして、なんといっても、衣装の艶やかさ!番組スタッフがアイディアを練りに練り、当時の文献や暮らしを分析し、一から生地を作り上げたり、素材を集めたりして完成された衣装も、話題となっています。

茨城県立歴史館にて

正面には、相関図のパネルがあります。役者さんの顔写真を見ながら、関係を復習。

「水戸市内での撮影」というパネルもありました。なんと、水戸市内の弘道館でも撮影があったようですよ。

映像も流れており、ドラマの見どころや撮影秘話などを役者さんが語っています。

衣装の展示

3体の衣装が展示されています。

一橋治済の衣装

紅梅の柄が華やかです。偕楽園の梅で親しんでいる水戸市民としては、ちょっと嬉しいですね。

金と赤のコントラスト、豪華絢爛。

8代将軍 徳川吉宗の衣装

質素倹約の象徴として、生地の粗い綿麻を使用。モノトーンのコーディネートの中、差し色で赤が入っていることにより、意志の強い人物像が表されています。肩と裾の桜の刺繍は手で丁寧に刺繍されているとのこと。思わず近づいて観察してしまいました。

天璋院の衣装

薄い青紫色の生地に、唐草紋様。落ち着いた上品な色合いです。光沢があり、角度によっては、薄い水色にも見えます。

衣装の秘密や、制作スタッフの想いがまとめられた用紙も置いてありました。

小道具の展示

青沼が大奥に持ち込んだサボン、平賀源内の竹トンボ、春日局が密かに記録を命じた没日録、胤篤が家定に渡した懐中時計など、ドラマを見ているファンなら「これか!」と叫んでしまいたいくらいの小道具たち!

その他

衣装の展示は3点と小道具、少なくはありますが、実際に撮影で使用されたものを間近に見ることができる機会は貴重です。こちらの展示コーナーは、入場無料で見ることができるのも魅力です。

このような素敵なポストカードをおひとり様1枚ずつ、お持ち帰りできます。数に限りがありますのでお早めに。

12月17日(日)までの展示になりますので、ぜひ茨城県立歴史館まで、足をお運びくださいね!

展示情報

大奥 Season2 衣装展(茨城県立歴史館内 展示スペース)
住所:茨城県水戸市緑町 2-1-15
アクセス:(車) JR常磐線水戸駅下車 北口より車で7分
     (バス)JR常磐線水戸駅下車 北口4番バス乗り場
         バス停「歴史館偕楽園入口」下車 徒歩2分
問合せ先:029-232-9885(NHK 水戸放送局)(平日10:00〜17:00)
展示期間:12月5日(火)〜12月17日(日) ※11日(月)は休館
展示時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
駐車場:有
ホームページ(NHK 水戸放送局)

【関連記事】
【水戸市】羽釜で炊いた茨城県産コシヒカリをふんわり握ったおむすびは30種以上!毎日変わるおかずも推し
【水戸市】笠間産の栗が「これでもか!」と入った栗むし羊羹は1日に600本売れる日あり!梅の形の最中も
【水戸市】7/2「水戸市民会館」オープン!一足お先に中を公開。伊東豊雄氏の設計、和モダンの美しさ!
【水戸市】水戸市民会館を眺める特等席!美味しいサザのコーヒーとケーキ、こだわり自家製パンのランチも♫
【水戸市】創業89年の老舗豆菓子店が、新しい水戸市民会館の商業エリア内にリニューアルプレオープン!

Webライター(水戸市)

歴史のある街、水戸市に住んで10年。おいしいもの大好き、お出かけも大好き♪自分のアンテナにとまったお店、気になるスポット、新しくオープンした場所などを発信していきます!「次の休みに行ってみたいな♪」と思っていただける記事を書いていきたいです。よろしくお願いしま~す(^ ^)

かごマルシェの最近の記事