Yahoo!ニュース

【それ"膵炎"のサインかも?】-「慢性・急性膵炎」になるとどうなる?-分かりやすく解説!-

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「慢性膵炎・急性膵炎になると、

どんな症状が現れるのか?解説していきます。

すい臓ってどんな臓器?

すい臓は、

十二指腸に抱き抱えられるようにある臓器で、

お腹の真ん中辺りで、背中側に位置します。

そしてすい臓は、

大きく2つの働きをしています。

すい臓の働き①:ホルモン分泌

すい臓は、

血糖値を調節するホルモンを分泌します。

具体的には、血糖値を上げるグルカゴン」、

血糖値を下げるインスリン」などがあります。

※他にも「ソマトスタチン」というホルモンを分泌する
※他にも「ソマトスタチン」というホルモンを分泌する

すい臓の働き②:膵液の分泌

すい臓は、食べ物を分解する

"消化酵素"を含んだ「膵液」を分泌します。

また、膵液は「弱アルカリ性」なので、

胃から流れてきた「胃液まみれ」で酸性に

なっているものを中和する役割もあります。

では「慢性膵炎」と「急性膵炎

それぞれ分けてみていきましょう。

慢性膵炎ってなに?

慢性膵炎は、

すい臓が何らかの理由により繊維化し、

機能が低下していってしまう疾患です。

主な原因は「過度な飲酒」で、他には胆石

原因になったり、原因不明なこともあります。

慢性膵炎になるとどうなる?

慢性膵炎は、代償期非代償期があります。

代償期」は…働きをカバーできている状態で、

非代償期」は…働きをカバーできない程度まで、悪化している状態です。

●代償期では、腹痛・腰背部痛・食欲不振・

吐き気・嘔吐などの症状がみられることがあり、

●非代償期では、脂肪性の下痢・体重減少

そして、糖尿病に繋がることがあります。

予防法については最後に説明しますので、

続いて、「急性膵炎」を解説していきます。

急性膵炎とは?

急性膵炎は、すい臓に起きる急性の炎症です。

膵液が何らかの理由で、すい臓内で活性化し、

自分を溶かしてしまうことで起こります。

※原因不明で起こることもあります.
※原因不明で起こることもあります.

急性膵炎の2大原因は、

アルコール(過度な飲酒)」と「胆石」です。

※男性はアルコール性が多く、女性には胆石性が多い

急性膵炎になるとどうなる?

急性膵炎では、激しい上腹部痛・発熱・背中痛

・嘔吐・悪心などの症状がみられることがあり、

エビのように背中を丸めた状態になると、

痛みが和らぐことがあるのが特徴です。

※ごく稀に腹痛のない急性膵炎もある.
※ごく稀に腹痛のない急性膵炎もある.

慢性・急性膵炎を予防するには?

慢性膵炎と急性膵炎は、

過度な飲酒」と「胆石」が代表的な原因です。

なので「お酒を飲み過ぎない」ことと、

胆石の予防として「脂肪の摂りすぎを控える

など、食事バランスや生活習慣を整えましょう。

胆石については、

下の記事で詳しく解説しております。

胆石ができるとどうなる?

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

似たような症状や、不安がある場合には、

早めに、医療機関への受診をおすすめします。

では、今回はここまでです。

参考になれば幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参考文献】
1)落合慈之(監修)(2019):「消化器疾患ビジュアルブック」第2版,株式会社学研メディカル秀潤社
2)日本消化器学会(編集):「慢性膵炎診療ガイドライン2015」改訂第2版
3)急性膵炎診療ガイドライン2021改訂出版委員会(編集):「急性診療ガイドライン2021」第5版,金原出版株式会社
4)医学情報科学研究所(2014):「病気がみえるvol.3,糖尿病・代謝・内分泌」第3版,メデュックメディア

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おすすめ記事】

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おがちゃん先生について】

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事