Yahoo!ニュース

【埼玉県鳩山町】27時間寝ずの番で薪の火を見守る!古代の焼き物の里で「復元古代窯」での焼成体験

寺西あゆみライター(鳩山町・東松山市)

鳩山町は、知る人ぞ知る古代の焼き物の一大産地。東日本最大級の「南比企窯跡群」があります。

鳩山窯跡群公式ホームページ (外部リンク)

赤沼古代窯跡
赤沼古代窯跡

多世代活動交流センター2階・出土品展示室の遺跡
多世代活動交流センター2階・出土品展示室の遺跡

古代の職人たちと同じ方法で焼くことのできる「復元古代窯」

農村公園内の施設「松ぼっくり」の隣に、鳩山町内で発掘された古代の窯跡を参考に復元した窯「復元古代窯」があるのをご存じでしょうか?

今年、鳩山町の粘土を使用して作った作品をこの窯を使用して焼き上げるというイベントが久しぶりに開催されています!古代の方法にならい薪で焼き上げるという、他ではなかなか見ることのできない貴重なイベント。

私自身陶芸を勉強していますが、復元古代窯がある町というのがそもそもすごいことで、まさか古代の職人たちと同じ方法で自分の作品を焼いてもらえるなんて!全国の陶芸家さんたちにも知ってもらいたいイベントです。

夏から始まった子どもも楽しめる陶芸体験

広報はとやまなどで参加者を募り、7・8月に作品作りを行いました。

初心者コースと中級・上級者コースとに分かれ、はじめて陶芸をするという小学生からプロ級のかたまで多くの方が参加されました。それぞれ自分のレベルにあった作品を思い思いに作成。

ついにクライマックス!27時間かけた焼成へ

そして10月、窯詰め、あぶりを経て10月15日9時〜16日12時まで27時間かけて焼成が行われました。古代の職人たちがそうしていたように、職員の皆さんが寝ずの番で窯の火を見守ります。火の強さや、窯の中の作品の配置による熱の伝わり方など、些細なことでも作品の仕上がりに影響してきます。

薪を絶やしてはいけないなんて、数年前の陶芸を題材にしたドラマで見たような展開に心躍ります!こんな熱いイベントが鳩山町で静かに行われていたとは!

窯出しの見学も可能です

以前開催された際の窯出しの様子
以前開催された際の窯出しの様子

窯出しは10月27日(木曜日)。陶芸は焼きあがるまでどんな仕上がりになるかわからないのも楽しみのひとつ。体験された皆さんの作品が一体どのような作品になるのか楽しみですね!

10時〜15時の間は窯出しの様子の見学も可能ですので、ぜひ足を運んで奈良・平安時代にこの地に生きた職人たちに思いを馳せてみては。

写真提供:鳩山町教育委員会

【問い合わせ】
鳩山町教育委員会事務局・文化財分室
049-296-3862

【開催場所】
農村公園内「まつぼっくり」隣の復元古代窯
鳩山町農村公園
住所:埼玉県比企郡鳩山町大字赤沼1427-1
入園:フリー
駐車場:あり
※ペットと一緒に入園できません。ご注意ください

ライター(鳩山町・東松山市)

埼玉県鳩山町で生まれ育ち、東松山市で青春時代を過ごした生粋の埼玉県人。「ぶっついた」が方言だと最近まで知らなかった37歳です。埼玉県人にも県外にお住まいの方にも、埼玉県の魅力を伝えたいと思いライターのお仕事を始めました。「意外に埼玉もいいところじゃん!」とみなさんが改めて埼玉愛に気付いてしまうような記事を書けたらいいなと思っています。

寺西あゆみの最近の記事